日本セパレートスノーボード協会(JSSBA)
-新着情報-
2022/2/19~20【niconicoDys@北海道(ルスツ&テイネ)】
申込みスタート!!
パルコールでのゲレンデジャックが終了したのも束の間、次はもっふもふ&ふっわふわの北海道へGO!!
詳細とお申込みはEventへ!!
【終了】2022/3/12【niconicoDys@戸隠スキー場】申込みスタート!!
【イベント概要】
今シーズンも、セパレートスノーボード練習会、niconicoDays@戸隠スキー場を開催します。
当イベントは、セパレートスノーボードのユーザーさんが集い、皆でセッションを行うイベントです。
数量限定でレンタルボードの用意もありますので、セパスノを体験してみたい方のお試し参加もOKです。
初心クラス、中級クラス等のクラス分けも行う予定なので、ビギナーの方もお気軽にご参加ください。
また、今回もユーザーセッションの前後にインストラクターSiNによる事前事後レッスンを開催します。奮ってご参加ください。
(事前事後レッスンはniconicoDaysとは別イベントになります)
【イベント詳細】
3/12 niconicoDays@戸隠スキー場
【ユーザーセッションの部(無料)】
受付 9:30〜9:50
ユーザーセッション 10:00〜12:00
休憩(昼食) 12:10〜13:10
抽選会 13:15〜13:30
終了
※定員20名
※リフト券は各自でご用意ください
※板レンタルをされる方は9:30に受付にお越しください
※荷物のお預かりはできませんので、各自で管理をお願いいたします。
受付場所
スキー場入口のレストラン「とがくれ」
https://www.togakushisoba.com/original6.html
【事前レッスン】
初心・初級者向けレッスン
料金:1500円
集合時間:8:20
集合場所:レストラン「とがくれ」入口
講習時間:8:30〜9:30
※定員5名
【事後レッスン】
中・上級者向けレッスン
料金:1500円
開始時間:niconicoDays終了後から1時間
※定員5名
※事前事後レッスンはniconicoDaysとは別イベントになります
【その他】
レンタルボード料金
板のみ:2,000円
ビンディング付き:3,000円
※レンタルはユーザーセッション終了までとなります
※申し込みにあたり「naotonn7@gmail.com」からのメールを受信できるよう設定してください。
お申し込みはこちらから
申し込み締め切り 3/11
【お問合せ先】
naotonn7@gmail.com 寺島
2022/2/19~20【niconicoDys@北海道(ルスツ&テイネ)】
申込みスタート!!
パルコール嬬恋でのゲレンデジャックが終了したのも束の間、次はもっふもふ&ふっわふわのパウダーとなまら美味しい北海道グルメを食べまくる!!
2022/2/5~6【niconicoDys@パルコール嬬恋スノーリゾート】
セパスノゲレンデジャック、いよいよ申込みスタート!!
お待たせしました!!
セパレートスノーボード 10周年記念イベント@パルコール嬬恋の申込みスタートです!!
10年に1度のビッグイベントを見逃すな!!
①板がなくても現地でレンタルできる(1日2,000円の破格のお値段)
②My板持参の方には10周年記念プレミアムグッズプレゼント
③宿泊はあの嬬恋リゾートホテルで2食付き、更に2日分のリフトが付いてなんと20,000円
④日帰り参加もOK
⑤貸切バーンなので周りを気にせず思い切り楽しめる
⑥10周年にふさわしい豪華な景品あり
⑦初乗り&初心者も安心の無料レッスンあり
⑧もちろんユーザーも楽しめる恒例の運動会や中上級者向けの嬬恋ツアーあり
セパスノ史上最大のイベントをみんなで楽しもう!!
2022/1/22【niconicoDys@星野リゾート アルツ磐梯】申込受付中!!
【午前・ユーザーセッションの部:無料 要事前申込】
◆集合時間 9:00(板をレンタルされる方は8:45)にスキー場内のファーストチェアリフトの乗り場前に集合(滑れる支度をして集合してください)
◆セッション組・レッスン組(初めての方対象)に別れて滑走
◆12:00 ユーザーセッション終了
※ユーザーセッションに参加される方は事前申し込みが必要です
【午後・大試乗会の部:無料 】
◆13:00〜15:00(最終受付 15:00)
事前申し込み不要、スノーボードの支度をしている方ならどなたでも参加OK!免許証も不要です。一人あたり15分を目処に交代制になります
◆15:15から試乗体験者及びユーザー限定の素敵な景品が当たるじゃんけん大会を開催します
【その他】
◆レンタルnicoは1台 2000円です(ビンディングは別途プラス1000円、午前中のみ)
※板の種類はこちらで決めさせていただきます。
◆イベント参加費:無料(リフト券は各自でご用意ください)
◆事前予約者専用の割引リフト券があります。1枚4,000円です。ご希望の方は申込時に申請お願いします。(リフト券をお渡しするのは9時の集合のタイミングになります。また、事前決済が必要です)
◆イベント参加中は必ず感染対策を行なってください。マスク等の着用は必須になります。体調の優れない方は参加されないようご協力願いします
ユーザーセッションに参加される方は以下のフォームにご入力お願いします。
【インストラクター募集】2021-22シーズンのセパスノインストラクターを募集します
当協会では、セパレートスノーボードをより多くの人に知ってもらい、楽しく安全に滑走してもらうために協会公認のインストラクターを募集しています。
■応募資格
*当協会の規定集を一読し、理念と方針に共感できる方で、以下の項目に該当する方のみご応募お願いいたします。
・日本セパレートスノーボード協会 公認インストラクター・アドバイザー規定集はこちら
【C級インストラクター】
セパスノ初心者、初級者のみを指導できるインストラクター
◆ 資格取得条件
・セパスノアドバイザーを1シーズン以上経験する。またはA級インストラクターの所属するスクールで就業する
・中級コースで板をコントロールして安全に滑走できる技術を保有する
・A級インストラクターによる、C級イントラ研修を受講する
【B級インストラクター】
初級者から中級者、基本的なトリックを指導できるインストラクター
◆ 資格取得条件
・C級インストラクターとして、1シーズン以上の実績を保有する
・C級インストラクターとして、5人以上の指導経験を保有する
・A級インストラクターによる、B級イントラ研修を受講する
【A級インストラクター】
上級者、及びトリックやパーク等を指導できるインストラクター
◆ 資格取得条件
・B級インストラクターとして、1シーズン以上の実績を保有する
・B級インストラクターとして、10人以上の指導経験を保有する
・A級インストラクターによる、A級イントラ研修を受講する
■審査内容
各級基準に達しているかどうかを、A級インストラクターによる審査で判定します。
基準項目については規定集7ページの『セパレートスノーボード(JSSBA)協会公認インストラクター各級の基準』と『セパスノトリック集』をご参照ください。
【C級インストラクター】(動画審査もしくは実地審査)
・C級基準項目①~⑥の項目ができているかどうか
・エントリートリックから3つ選択し、そのトリックができているかどうか
【B級インストラクター】(原則実地審査)
・B級基準項目①~⑤の項目ができているかどうか
・ベーシックトリックから3つ選択し、そのトリックができているかどうか
【A級インストラクター】(実地審査のみ)
・A級基準項目①~③の項目ができているかどうか
・アドバンストリックから3つ選択し、そのトリックができているかどうか
※21-22シーズンはイントラ募集初年度なのでC級のみの募集となります。また、動画審査も簡易的な内容となります(詳細につきましては応募方法をご覧ください)
■日本セパレートスノボード協会公認インストラクター認定までの流れ
1 当協会のインストラクター募集要項及び規定集を熟読し、申込フォームに必要事項を入力し、送信する。
2 滑走シーンの動画を当協会に送り、オンライン審査を受ける。または、スキー場でA級インストラクターによる実地審査を受ける(B級以上は原則実地審査)。
3 審査通過者に送られるイントラ講習の案内に従い、講習の申し込みと代金を指定した口座に振り込む。
4 オンラインまたはスキー場で、A級インストラクターによるイントラ講習を受ける。
5 イントラ講習受講後、誓約書に署名して当協会に提出する。
6 当協会より認定証とバッジが送付され、公認インストラクターとして認定される。
■応募方法
1 申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
2 動画審査を希望する方は当協会のメールに動画を送付してください。
※21-22シーズンの募集においては、基準項目をすべて写した動画を持ち合わせていないと思いますので、1~3分程度の極力最新の滑走やトリック動画を送付してください。
※22-23シーズンでB級インストラクターを目指す方は21-22シーズン中にB級基準項目の動画を撮っておくことをお勧めします(何らかの理由で実地審査を受けられなかった場合のために)。
3 動画審査を通過した方にはメールもしくはSNSのDMでイントラ講習の案内を送付します。
■応募期間
毎年10月から4月
【アドバイザー募集】一緒にセパレートスノーボードを広めてくれる仲間を募集します!
この度、2021-22シーズンから、セパレートスノーボードを一緒に広めてくださるアドバイザーさんを期間限定で募集します!
アドバイザーとは、当協会認定のもと、 “個人的に”セパレートスノーボードを友人等に貸して体験してもらうことのできるメンバーになれるものです。
あくまで、個人としての活動ですが、自身がセパスノのユーザーであり、セパスノ仲間を周りにもっと増やしたいと思っている方が対象です。
アドバイザーには、当協会より、体験用に板を1セット貸与させていただきます。
その他にも、当協会オリジナルグッズを割引にて購入できる特典もあります。
この制度に興味がある方は、以下の条件をご確認のうえ、以下の申込みフォームからご応募ください。
また、セパスノイントラを目指す方は、アドバイザーの経験が必要になりますので、この機会に是非ご登録ください。
【セパスノ普及員、登録条件】
・セパレートスノーボード歴が1シーズン以上ある方
・マイボードを持っている方
・niconicoDays、どさnicoDays、いずれかに参加した経験がある方
・自身の滑走する動画を持っている方(ショートムービー可)
・『日本セパレートスノーボード協会 公認インストラクター・アドバイザー規定集』の
P2「002 雪山を安全に滑走するために(スノーヤーの安全基準)」
P4「003 セパレートスノーボードを安全に滑走するために」
を熟読する。
・日本セパレートスノーボード協会 公認インストラクター・アドバイザー規定集はこちら
これらの条件に当てはまる方は以下よりご応募ください。
(定員制により、全員が登録される訳ではありませんので予めご了承ください)
(未成年の場合は保護者の同意が必要になります)
※お申込み後、申し込み条件を確認のうえ、zoom面談後に本採用となります
※募集は2021年10月10日〜11月10日まで
※板を無償で貸与するのは今季までとなります
2021-22シーズン JSSBA新体制について
この度、令和3年9月1日より、理事会においてJSSBAは新たな理事の選任が承認され、下記の新体制が決まりましたので、お知らせいたします。
退任 協会理事 島田晋一
就任 協会理事 mayu (北日本ブロック長、アドバイザーリーダー 兼務)
以上。
日本セパレートスノーボード協会(JSSBA)
2021シーズンサマーイベント開催のお知らせ
セパレートスノーボードユーザー向け
2021サマーイベントを開催します。
オフシーズンでもユーザー同士の交流を深める機会として、是非皆さんご参加下さい。
なお、イベント2日目には、協会スポンサー様のプロモーション撮影を行う場面も予定しています。協力いただける方には特典もご用意するので、可能であればそちらも是非ご参加下さい!
niconicoDays@サマーツアーズ
1日目、プチアクティビティ&BBQ
2日目、SUP体験(初心者向け)
--詳細--
集合
8/14 (土)
14:00頃 白馬村内のコテージ集合(地図は参加者へのみ個別に通知)
スケートボード・スラックライン等のアクティビティタイム
16:00頃 BBQスタート
22:00頃 バーベキュー終了(別宿組は移動)
8月15日
10:00 チェックアウト(着替えて出発)
11:00 SUPスタート
※みんなでSUPを楽しんでいる風景を動画撮影し、協会スポンサーメーカー様のプロモーションムービーとして活用させていただきます。(任意参加・参加特典あり)
13:00 SUP終了、その後、お昼ごはん食べて解散
費用
宿泊費、BBQ代金(アルコールは別途)、SUPレンタル代一式、含め
一人17,000円で調整中(参加者数によって変動あり)
定員 10名(先着順)
参加申し込み
https://forms.gle/HJNmveCofCBTKKQi7
持ち物、用意すると便利なものは参加者に各自連絡します。
お問い合わせ
naotonn7@gmail.com
※7/24追記
現在多くの問い合わせをいただいております。わりと直ぐに定員に達しそうな予感がするので、参加を決めている方はお早めに申し込みください。
SUPとは
https://www.jalan.net/news/article/544592/
オフシーズンのイベントについて
今年は8/14-15にセパスノユーザー向けのオフシーズンイベントを企画中です。
詳細が決まり次第こちらへアップしますので、もうしばらくお待ち下さい。
#静止画マジックコンテスト優勝者発表!!
この度は、#静止画マジックコンテストに多くのご応募をいただき誠にありがとうございました。厳選な審査の結果、第一回静止画コンテストは「まさるん」様の優勝とさせていただきます。
皆さま、多くの写真をご投稿いただきありがとうございました。
第2回ビデオコンテストを開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
一緒にセパレートスノーボードを広めてくれる仲間を募集します!
この度、2020-21シーズンから、セパレートスノーボードを一緒に広めてくださるメンバーを期間限定で募集します!
内容は、当協会とセパレートスノーボードnicoのメーカーがバックアップのもと、セパレートスノーボーダーの有志の方に体験用の板を貸与いたします。
その板を活用して“個人的に”セパレートスノーボードを友人等に貸して体験してもらうことのできるメンバーです。
あくまで、個人としての活動ですが、自身がセパスノのユーザーであり、セパスノ仲間を周りにもっと増やしたいと思っている方が対象です。
この制度に興味がある方は、以下の条件をご確認のうえ、積極的なご応募をお待ちしています!
セパスノ普及員、登録条件
・セパレートスノーボード歴が2シーズン以上ある方
・マイボードを持っている方
・niconicoDays、どさnicoDays、二琥式 股裂驚会が主催するイベント、いずれかに参加した経験がある方
・自身の滑走する動画を持っている方(ショートムービー可)
これらの条件に当てはまる方は以下よりご応募ください。
(定員制により、全員が登録される訳ではありませんので予めご了承ください)
(未成年の場合は保護者の同意が必要になります)
(板をお送りする前に一度zoom等で面談を行う場合があります)
※ 募集は2020年9月末までです。
申し込みフォームはこちら
協会公式オンラインショップ始めました!
これからどんどんグッズを増やしていきますので乞うご期待!
今ならオープン価格で販売中!
SHOPはこちら
セパスノ協会代表理事、明日Fm yokohama 84.7 に生出演(20/5/1)
当協会代表理事の寺島直人がFM ykohamaさんに生出演します!協会やセパスノについて語ります。
ぜひ聴いてください!(出演時間は7時台の予定)
Fm yokohama 84.7はこちら
出演番組はこちら
(株)とやま食販様がスポンサーになりました!!(20/4/1)
アスリートの体づくりに欠かせないのが食事。「水の王国とやま」の美味しいお米をたくさん食べて怪我に負けない丈夫な体を作ろう!
雪不足やコロナによって今シーズン不完全燃焼な方が多いと思います。そんなユーザーのみなさんに少しでも楽しんでもらえたら…という思いで企画しました!
詳細はこちら!
セパレートスノーボードの滑走の可否、リフト乗車、制限など調査したものを随時更新していきますので参考にしてください。
セパレートスノーボードとは
Separate-Snowboards®「NICO(ニコ)」は、ブランド名そのままに2枚の板からなるスノーボードです。『スキーとスノーボードの融合』『フリーラインスケートのスノー版』など、様々な見方が出来ますが、そのスタイルはまだまだ未知数です。それほど現段階でその存在を知る人は少なく、どの様なスタイルのスノースポーツへ進化を遂げるかは、未開拓のスポーツ遊具です。
セパレートスノーボードプロモーションビデオ
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
セパレートスノーボード滑走可否スキー場一覧
メンバー
寺島 直人
代表理事・関東、西日本ブロック長・メーカー契約ライダー・A級インストラクター
セパレートスノーボードnicoの日本第一人者で、メーカー契約ライダー。セパレートスノーボードの他にも「EXPARNA」のライダーとしても活動
江畑 伸 (SiN)
理事・信越、東日本ブロック長・メーカー契約ライダー ・A級インストラクター・協会認定スクール校長
今シーズンも長野県の菅平パインビークスキー場でスクール開講しています!
200人以上のセパスノ初体験に立ち会っています。
レッスンの申込はInstagramのDMか「school」にある直通電話からお気軽にお申込みください。
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問い合わせ
所在地
日本セパレートスノーボード協会
〒386-2204
長野県上田市菅平高原1223-4897
セパレートスノーボードの名称はメーカーであるセパレートスノーボードNICOの商標登録です。協会はこの名称の使用についてメーカーの許可を頂いて運営・使用しています。